【重要なお知らせ】
この度(株)TAKAMURAの販促事業(POP関係)は(株)タカムラ産業に、
一部業務が変更いたしました。
CafeLaboで行っておりました、レーザーカッター等のサービスは現在行っておりません。
↓販促、POP関係、ダンボール遊具等のご相談はタカムラ産業までお問い合わせ下さい。↓
ダンボール遊具~メディアに取り上げられました~
かわいいリポーターさんがダンボール戦車・人力車・ダンボール卓球台
メリーゴーランドを体験し、楽しんでいただきました。
ダンボールの丈夫さに驚いていただき、全力で遊んでいただきました。
『ダンボールアート』が大好きな藤本有紀美こと『ゆっきぃ』さんは
特集ページではぜひ、弊社とコラボしたいと以前からHPをチェック
してくださっていました。
工場でダンボール箱が出来るまでを体験したり、ダンボール製品に触れたり
ダンボールが大好きなのが伝わってくるゆっきぃさんのとても楽しそうな
笑顔が印象的でした。
『段ボールの価値を追求』
~箱以外の用途で豊富な実績~
「箱以外へ」を追求する情熱の源について
段ボール遊具を製作するに至った経緯や
段ボールの「素材価値・素材文化」への挑戦、
実寸大「陸上自衛隊10式戦車」の写真が掲載されました。
『あさチャン!』番組内、キテマス君の
コーナーで「ダンボールグッズ」を紹介
する回で、『ダンボールミニ卓球台』が
紹介されました。
栃木では、大きいダンボール製作物を
中心にダンボール戦車・ダンボールブランコ
・ショベルカー・二階建て家、新商品の震災用
グッズなどを撮影していただき、東京では、
萩本欽一さん、キャイーンの天野さん、
ハマカーンの浜谷さんにお越しいただき、
ダンボール人力車・ダンボール二段ベットを
体験していただきました!
『もやもやさまぁ~ず2』の日本橋を案内する回で
紹介していただきました。
『Cafe Labo』店内、段ボール人力車を紹介して
いただきました。
『L41you』番組内、『日本橋・馬喰町さんぽ』の回で
『段ボールカフェ』として紹介していただきました。
段ボール家具・遊具などを紹介していただき、
最後にりんごを3Dスキャナーしたものを、
段ボールで立体化しました。
『PON』番組内、『エンタメよ~いPON!』のコーナーで
紹介していただきました。
レーザーカッター・3Dスキャナーを体験していただきました。
『メレンゲの気持ち』番組内、『石塚英彦の通りの達人』
のコーナー『人形町』を案内する回で紹介していただきました。
石塚さんがダンボール椅子やブランコに乗って、
ダンボールの強度が保証されました(笑)。
『Great Gear』は、日本の企業や技術を海外に紹介する番組で
強化ダンボールを使った製品を色々取り上げていただきました。
ダンボール遊具や家具、ダンボール箱などの紹介VTRです。
海外で数回放送後、日本ではBS-1で放送されました。
『TAKAMURA』の「ダンボール太鼓」「ダンボール
ベビーベット」「すべり台&ゆりかご」「紙馬」
「ダンボールバイク」「ダンボール動物シーソー」
「ダンボールマネキン」「SL機関車」倉庫に移動して、
「ダンボールブランコ」「ダンボール戦車」「ダンボール
メリーゴーランド」「ダンボールショベルカー」「ダンボール人力車」など
色々紹介していただきました。
「ダンボールが好きすぎて何でもダンボールで作ってしまう
会社」として紹介されました。
約1300kgの車を強化ダンボールで作った箱に入れて、
フォークリフトで持ち上げたり、「ダンボール水槽」
「ダンボール2階建ての家」「バイク」「メリーゴーランド」
「ブランコ」「ダンボールペンギン(着ぐるみ)」
「ダンボール戦車」「ダンボール人力車(大人4名で約5分で組み立て完了)」
「ダンボール2段ベット」「子供用テーブルセット」「ダンボール卓球台」など
色々紹介していただきました。
『はなまるマーケット』の「こだわりサーチ」のコーナーで
『TAKAMURA』の「ダンボール人力車」「ダンボール
ショベルカー」「ダンボールメリーゴーランド」
「ダンボールブランコ」「ダンボールバンド」
「ダンボール太鼓」「ダンボール戦車」「ダンボールバイク」
などを紹介させていただきました。
会社の生い立ち・ダンボール遊具やダンボールアートの
紹介などのお話をさせていただきました。
10:00前後から始まるMCテリー伊藤さんの色々紹介する
コーナーで、『TAKAMURA』の「ダンボール戦車」
「ダンボール人力車」「ダンボール太鼓」
「ダンボールバイク」などが紹介されました。
『TAKAMURA』の小さいダンボール作品を持参し、
弊社代表髙村がラジオに生出演しました。
ダンボールアートを始めたきっかけなどの
お話をさせていただきました。
『TAKAMURA』の「ダンボール戦車」「ダンボール人力車」
『Cafe Labo』が紹介されました。
旅人は、林家たい平さんで、日比谷線を旅する回でした。
ぶらりと『CafeLabo』に寄っていただき、ダンボール遊具の
紹介や「ダンボールメリーゴーランド」「ダンボール人力車」
に乗っていただきました。
『TAKAMURA』のオールダンボールで作った
「ダンボール戦車」が紹介されました。
トライウォールで「陸上自衛隊10(ヒトマル)式戦車」を
実寸大の全長約7mで制作し、中に人が乗り込める
こだわり抜いた作品です。
「ものづくりcafe活用術」の特集コーナーで『Cafe Labo』が
紹介されました。レーザーカッターを気軽に利用できる
カフェとして、デザイナーの卵のお客様やオリジナル
グッズを作りたいお客様にご利用いただいております。
レーザーカッター以外にも、UVインクジェットプリンター・
3Dスキャナー・3Dプリンター・カッティングマシーンなどがご利用できます。
『TAKAMURA』が東京都中央区大伝馬町に
『Cafe Labo』をオープンしたことが紹介されました。
『TAKAMURA』が『タカムラ産業』から独立し、
新たな挑戦として3Dスキャナー・3Dプリンター・
レーザーカッターを設計に取り入れる方向性を
発表しました。